いやがらせ、悪口、不愉快な趣旨の発言は、投稿しないで下さい。
皆様を信じていますので、モラルのある投稿をお願いします。
豊山・豊山野球部・高校野球の話題なら、OKです!
豊山野球部・選手への応援メッセージもお願いします!

掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
佐藤さん (936ul7y8)2024/6/15 15:12 (No.1190385)削除
夏甲子園予選東東京大会
順当に行けば安田学園との初戦になりそうです。
楽しみですね。
佐藤さん (936ul7y8)2024/6/15 15:56削除
佐藤さん (936ul7y8)2024/6/15 21:04削除
全体のやぐらです。
THBF202406151705_1
あるたさん (9788euqx)2024/7/15 12:06削除
紅葉をみにいこうよう!
返信
佐藤さん (936ul7y8)2024/4/4 18:13 (No.1127608)削除
春季東京都高等学校野球大会
城北1-8日大豊山
快勝、おめでとうございます。
佐藤さん (936ul7y8)2024/4/7 07:51削除
聖パウロ学園4-9日大豊山
次は二松学舎を破った東京です
楽しみです
匿名さん (8veycokh)2024/4/10 01:29削除
夏のシードおめでとうございます!
佐藤さん (936ul7y8)2024/4/14 15:14削除
東京0-7日大豊山
相手が零封、零封、1失点と来てましたので正直苦戦するかと思ってましたが
見事な快勝でした。
素晴らしいですね。
豊山健児さん (93l2gfoo)2024/4/14 17:02削除
準々決勝進出おめでとうございます。次戦は明大中野ですか?
佐藤さん (936ul7y8)2024/4/14 19:54削除
https://baseball.omyutech.com/CupHomePageTournament.action?cupId=20240008686
次は明中ですね
ここまでくると豊山を含めどこも強豪校ばかりですね
佐藤さん (936ul7y8)2024/4/15 20:17削除
佐藤さん (936ul7y8)2024/4/20 17:41削除
明大中野8-5日大豊山
残念ながら敗れてしまいましたが夏に向けて非常にいい戦いをしてくれたと思います
頑張ってください
匿名さん (8veycokh)2024/5/2 22:24削除
春季大会ベスト8で、東東京勢の4校に残ったということは、夏の予選は、四角確定ということなのでしょうか?
佐藤さん (936ul7y8)2024/5/14 16:18削除
返信
立川シニアOB父兄さん (93xeuvyj)2024/4/23 08:22 (No.1144759)削除
山田君、がんばれ
📣応援してますよ
返信
高卒に馬鹿にされる日大さん (8x88hpp4)2023/11/6 13:33 (No.965860)削除
日大アメフト大麻事件でブランド失墜「日東駒専」に序列変化の大ダメージ
部内で蔓延していたことが裏付けされてしまった。日本大学アメリカンフットボール部の寮で大麻が見つかった事件で、部員11人が大麻を使用した可能性があることが、学内調査などでわかったのだ。警視庁はすでにアメフト部の北畠成文被告と矢部鑑羅被告の2人を逮捕しているが、さらなる広がりを見せそうだ。

事態は日大組織全体での隠蔽工作疑惑と内ゲバに発展。林真理子理事長と澤田康広副学長が責任をなすりつけ合う「内輪モメ」へ行き着き、保身に走る大学上層部の姿勢が鮮明になって、学内は大混乱に陥っている。教育ジャーナリストが言う。

「日大ブランドのイメージ低下と私学助成金の不交付が続いていることで、『学校法人日本大学』グループ全体が大きなダメージを受けています。付属校、系列校からは危機感の高まりから、批判の声が大噴出しています」
近年、大学定員の厳格化などにより、いわゆる「日東駒専」(日本大、東洋大、駒沢大、専修大)の難易度と人気が上昇。その中でも幅広い学部学科と巨大なOB組織で、就職実績では日東駒専の先頭に立っている日大がここにきて、一気に地位低下。

「アメフト事件や内ゲバが学生の就職実績に影響を与えることはなさそうですが、受験シーズンに入る秋に醜聞が展開されたことによって、今年の日大受験者数減は避けられないでしょう。以前にも増してSNSが普及して、特に若者はネット情報の影響を受けやすくなっています。情報精査に乏しい高校生がイメージ低下によって、入学回避に傾くのは当然です」(前出・教育ジャーナリスト)

「日東駒専」内での序列変化の兆しを見せているが、日大は負の連鎖を断ち切ることができるのか。
匿名さん (93g5jy5s)2024/4/11 06:31削除
こうった書き込みを相変わらず、野放しにしている..
ここって、管理人とかいるの?
返信
高卒に馬鹿にされる日大さん (8x88hpp4)2023/11/6 13:38 (No.965866)削除
アメフト部薬物事件で揺れる日大 「違法薬物追放宣言」を発表「明確な姿勢を学内外に示す必要がある」
アメリカンフットボール部の薬物事件に揺れる日大は24日、都内で臨時理事会を開いた。この日の夜、大学の公式ホームページで「違法薬物追放宣言」を発表した。

 宣言は次の通り。

 「近年、若年層の間で違法薬物に関連する事件が多発する傾向にあります。残念ですが、本学でも学生が逮捕・起訴されました。覚醒剤、大麻、麻薬、危険ドラッグ等の違法薬物は、一度でも使用すると依存性が生じ、それまでの生活が一瞬で崩壊し、将来の大切な人生を失うことになります。
 社会にはさまざまな誘惑があります。中でも違法薬物による依存症は、アルコールやギャンブル等の依存症以上に、やめたくてもやめられず、本人の身体や心にダメージを与えます。また、大切な家族や友人までも悲しませることになります。だからこそ、社会に違法薬物がまん延することを防ぐためにも、われわれは断る勇気、他に相談する勇気を持ち、違法薬物を追放しなければなりません。
返信
高卒に馬鹿にされる日大さん (8x88hpp4)2023/11/6 13:32 (No.965858)削除
日大アメフト部の薬物問題が大学の内紛劇に発展 受験者激減を嘆く関係者「大学の質が下がっていく」
返信
佐藤さん (8rliayfx)2023/10/2 19:13 (No.923447)削除
本大会のやぐらが出ました
立川が初戦ですが西の高校なので実力がわかりません
選抜での豊山の活躍も見てみたいので一戦必勝で頑張ってもらいたいです
THBF202310021842_1
匿名さん (8veycokh)2023/10/5 20:35削除
やぐら掲示ありがとうございます。
新チームの健闘を祈っております。
佐藤さん (8rliayfx)2023/10/10 12:11削除
日大豊山10-0立川 6回コールド
快勝でした。次も頑張ってください。
佐藤さん (8rliayfx)2023/10/14 17:25削除
日大豊山9-2日大一
兄弟校対決を制しました
いよいよ次は日大三を破った二松学舎との戦いです
この一戦である程度今秋の豊山の実力が測れるかと思います
頑張ってください
佐藤さん (8rliayfx)2023/10/22 13:11削除
日大豊山1-4二松学舎
試合は残念な結果に終わってしまいましたが十分に可能性を感じることができました
夏に向けて頑張ってください
匿名さん (8vj6bshm)2023/10/22 19:35削除
匿名さん (8veycokh)2023/10/25 07:00削除
昨年に引き続き、強豪高に善戦ですね。春まで大会が無く寂しいです。
返信
匿名さん (8tcnd1qi)2023/9/20 21:10 (No.911091)削除
皆様へお詫び
7/31、8/31、9/7に書き込みをした者です。
豊山野球部への愛情から、行き過ぎた書込みをしたことを深くお詫び申し上げます。
父母さまの仰る通りです。
野球部の皆様の活躍を期待しています。
匿名さん (8veycokh)2023/9/21 21:03削除
私としては、強豪校OBの方々のお話、興味深かったです。
これからも豊山野球部の応援よろしくお願いいたします。
匿名さん (8vj6bshm)2023/9/24 19:59削除
あなたがこちらを運営されているのですか?
匿名さん (8vkk8131)2023/9/25 19:14削除
7/31、8/31、9/7に書き込みをした者です。
運営には一切関わっておりません。
返信
匿名さん (8v0nodc3)2023/9/11 20:55 (No.902699)削除
野球部のユニフォームってこの秋から変わりました??
返信
佐藤さん (8rliayfx)2023/8/25 15:13 (No.884852)削除
さあいよいよ新チームの始動です
THBF202308241712_1
佐藤さん (8rliayfx)2023/9/3 19:54削除
日大豊山10-0足立学園 5回コールド
強いですね^^
佐藤さん (8rliayfx)2023/9/10 14:28削除
日大豊山7-1雪谷
雪谷相手にここまで圧勝するとは思っていませんでした
申し訳ない
返信
匿名さん (8uv366uu)2023/9/7 23:22 (No.898568)削除
初戦突破おめでとうございます♪
会社の野球部メンバー達は、まるで母校のように豊山の速報をクリックしては「圧倒しぃ!」「振れ!」「振る力や!」と応援してる風景が微笑ましかったです。
私が「次戦は雪谷高校で油断できない」と言うも…
「(豊山は)仙台育英のエースの真っ直ぐを、甲子園の右中間、左中間に来年打ちに行くんちゃうんか。予選でしょーもないこと言うな!守備も走塁も小技も強打も、鬼攻めして圧倒して、空いた時間で練習せなあかん!のテンションで行けや。もうなんか豊山応援したくなってるわ」
「相手どうこうではない。己を知って、個を磨く秋。己の限界に挑むのが秋。苦しんでもがいて、新たな感覚を掴んで1歩1歩地道に成長して欲しい。強豪校は(リトルシニアの)良い選手を集めてるけど、それが何?。個の集結が試合を制す。
私は豊山が履正社に勝っても驚かない。東東京を制しても驚かない。日々心を込めて挑めば、可能性は無限に伸びる。頑張る以上に、母校のユニホームに誇りをもって、挑み続けて欲しい。豊山が東京の代表となり、甲子園の初戦で強豪校を打ち破って、実力を証明することを期待してる。」
「4番君、真っ直ぐを弾き返せ!君が真っ直ぐに負けたらあかん」
などという声あり。
現場からは以上です。
返信
匿名さん (8tcnd1qi)2023/8/31 19:23 (No.890906)削除
新チームも始動ですね♪
社会人野球の現場を見ていると、年齢、怪我、将来設計、時に戦力外等で、チームを去るメンバーもいます。
夢に挑み切ったという目は、非常に清々しいものです。
さて、私達は豊山野球部に注目しています。
先日、某球団のプロ野球選手と食事の場がありました。
その方に「豊山って知ってる?」と聞くと「日大の付属の学校でしょ?ヤクルトにいるね」と。
高校生の新チームの時って、どんなことを思いながら試合に挑んでいたのかを聞くと、「基本を疎かにしないことだけ」と。抽象的過ぎるよと言ったら「人間難しいことは誰もできないんだから。基本を疎かにしない人は、基本に立ち返る[場や間を]を作れるということ。その積み重ね。」
じゃ、あなたにとっての基本って何?と聞くと、即答で「キャッチボールと素振り。」
豊山生に一言と聞くと「監督(裏方さん、親を含めて監督と言う)さんと道具と基礎を大事にする選手に。3つ合わせて基本です。」
フィジカルをどうとか、メンタルをどうとかない?と聞いてみるも「基本があってのこと。」
返信
上板橋三中さん (8tnfofbr)2023/8/8 10:10 (No.869571)削除
匿名さん、試合を丁寧に分析した書き込みありがとうございます。
いつも拝見して、「なるほど」と感じるものがあります。
コメントを頂いた職場のお仲間の方にも、よろしくお伝えください。

さて、甲子園の開会式で先導役という大役をつとめた光永君ですが、本当に立派でした。感動しました。
各メディアにも取り上げられていますね。なにせ、全国からただ一人選ばれたのですからすごいことです。
当然、豊山野球部全体の活躍が土台にあったからのことだと思います。

光永君には、オリンピックという次のステージでの活躍を祈っています。
後輩のみなさんには、来年以降の甲子園出場という次のステージでの活躍を祈っています。

蛇足になりますが、先導役でも甲子園の土は持ち帰れたのでしょうか?
いただけたなら一生の記念ですね。
長々、失礼しました。
返信
匿名さん (8tcnd1qi)2023/7/31 21:00 (No.862657)削除
3年生の皆さん、お疲れ様でした。
粘って、粘って、粘って関東第一さんに勝利した試合も感動しました。
今年も、会社で全国強豪野球部OB達と試合をweb観戦していました(横浜、中京大中京、関東第一、敦賀気比、大阪桐蔭、履正社、智弁和歌山、広陵、延岡学園etc)。
「嫌らしい野球をするね豊山は」「侮れないチーム」「個々が役割をしっかり理解している。プレーに意図が感じられる」「守備ええやん!辛抱強いでこの子達は。試合を想定した練習をしとる証や」「この子の走塁見てみ、シングル(ヒット)で次の塁を本気で狙ってた。(これを)全員にやられたら外野(守備)は嫌だよ」等、お褒めの言葉がありましたよ。
一方で彼らにこんな質問をしてみました。
「お前ら甲子園組から見て、豊山は何が足りないの?」
※観戦してたメンバーは部下なので、こんな口調で聞きましたよw
「(編成上)2番タイプが多い。足をしっかり絡めて動かす野球の強みは十分に伝わってくる。その部分だけなら、甲子園でも十分通じる。だけど、勝ち続けるとなると、彼らが本当の意味で振り切ることは楽しい!という理屈を体で覚えないといけない。スモールベースボールって大まかに言うと2種類ある。こじんまりとしたスモールベースボールと、強く振ってくる上でのスモールベースボール。後者はある意味最強。今年の豊山を見てると、何かこう綺麗に決めよう、雑にならないようにしようという気持ちが先行しているように見えた。スピード重視も大事にしつつ、もう少し身体を大きくしてもいいという印象。特に下半身はもう少しいじめてもいいかな」
「(捕手目線で)やっぱり打つ方。5番の子はしっかり打ってくるけど、全体的に逃げる球に簡単に泳ぐように見える。かといって真っすぐに強いかというと、半速球は打ってくる、という印象。(速球だと)カウントは稼げると思う。(自身がリードするときはバッターの)下半身の動きを観察してるんだけど、もう少しいじめたい(鍛えたい)かな」
「プレーに強さが欲しいんですよね。素質のよい選手ばかりだし、技術も良いものを持っているので、そこに強さが加わるとね。自分が高校の時は外野に強襲ゴロを打つことを心掛けてました。内野を一歩も動かすもんかと。練習はマン振りですよ。練習でマン振りして、試合で7割くらいのスイングって感覚。自分はローボールティーと、股関節トレをめっちゃやってました」
「学校によって強みは違うんだから、豊山は監督さんのチームカラーで闘うべきだと思います。見ていてワクワクする、相手にドキドキさせるのは、何も強打だけじゃないです。豊山さんの野球カラーは全然賞賛できるし、強豪に勝つには、我々はこの野球!というものができているじゃないですか。適材適所ってものもあるんだし。ただ、走塁はもっとやれるチームではないでしょうか。全員がシングルヒットでセカンドを本気で狙っている姿を見せて欲しい。相手にしっかり伝わる程度に、貪欲にやって欲しい。うち(大阪某チーム)は死ぬ気で狙ってるし、死ぬ気で呪ってますよ」
「とは言っても、最後は打たないと勝てないでしょ。(タイブレーク)ルールがそうなってるんだから。投手を厚めにディフェンシブにというのは、もはやトレンド違いということに気付かないといけないんです。(私見ですけど)関東一校に勝ったのは、豊山は初?なのかな?それはそれで名誉なことですが、あの勝ち方をどう分析しているかですよ。最後守ったのは立派ですよ!」
「守備も打撃も球際にもっと強くならないと。やれる選手が沢山いるのに勿体ないなと思いました。試合前の練習なんて、ノーミスでいかないと。私が高校の時は、ポロったら次の試合使って貰えないというプレッシャーをメンタルで跳ね除けて、声張って練習から鬼攻めてました」
などなど。
最後に「豊山はいつ甲子園に行ける?という質問」
満場一致で「来年絶対いかなきゃダメ!いけるって!課題は、勝ち抜くのか、出場するのが目標なのか。そこを今から本気で考えて!」
因みに私は野球部OBではありません。
現場からは以上です。
返信
匿名さん (8t3x3o0z)2023/7/29 22:40 (No.860936)削除
そもそも親が介入しすぎなんじゃない?

いちいち子供の部活に首突っ込むことが不健全

気持ち悪いわ
匿名さん (8szpirj4)2023/7/30 15:03削除
何かつらいことでもあるのでしょうか?
親にならなければ、分からないことが多いでしょうね!
返信
O
OBさん (8i1e6fol)2023/7/30 01:53 (No.861048)削除
日本高校野球連盟は8月6日に開幕する第105回全国高校野球選手権記念大会(甲子園球場)の開会式で、東京・日大豊山高の野球部員、光永翔音(しょうおん)さん(3年)が入場行進の先導役を務めると28日、発表した。
返信
ファンさん (8t3x3o0z)2023/7/25 18:23 (No.856898)削除
たらればですが牽制の連携ミスで同点にされたのは仕方ないにせよノーアウト満塁で1点しか取れなかった時に嫌な流れになりそうな気がしてました
2塁走者の本塁進入を焦らず走者溜めていれば今日の試合の流れは豊山だったように思います

こんな異常な暑さの長廻156球投げた井上君には拍手です
ファンさん (8t3x3o0z)2023/7/25 18:24削除
⭕️暑さの中
返信
ケロケロさん (8t3uajev)2023/7/25 17:04 (No.856777)削除
野球部OBです。自分達の代はベスト16止まり。後輩達の健闘をたたえたいと思います。惜しかったけど、ただただ、関東一に勝ってくれてありがとう。
返信
佐藤さん (8rliayfx)2023/7/25 15:04 (No.856707)削除
東亜学園 5
日大豊山 3
残念な試合でした
チャンスはかなり作ったと思いますが
あと一本が出ませんでした
この夏は出番が少なかったですが10番の2年生ピッチャーはなかなか
良さそうなので来春に期待します
返信
父母さん (8swu7wh9)2023/7/20 19:28 (No.852534)削除
2年生の子供の母です。明日は関東一高さんですね。そこで、OBの方々にお願いがあります。ぜひ試合目線で応援して頂きたいのです。お酒を飲んで観戦されている方は「ご自身の発言」をお忘れかもしれませんが、子供たちの耳に言葉のなかで嫌なこともあるのです。試合の臨む子供たちを見守ってください。
8
89さん (8sxnkdzw)2023/7/21 09:09削除
私もOBですが
近年、関東一高には泣かされ続けてますからね!
観戦マナーを守って選手たちには頑張ってほしいですね!
匿名さん (8szpirj4)2023/7/22 19:40削除
今年はマナーが良い方が多いですね。子供たちをぜひ、みまもってください!
返信

Copyright © 日大豊山野球部私設応援団, All Rights Reserved.